研磨・研削の仕事をしていると、ちょっとした疑問が意外と多く出てきます。
「この材質なら、どんな砥石が向いてる?」
「研削液ってどれを選べばいい?」
「こんな加工ってできるのかな?」
こうした小さな疑問ほど実は誰に聞けばいいのかわからなかったりします。
社内に詳しい人がいないこともあれば、聞きにくい雰囲気だったり、そもそも相談できる相手がいなかったり…。
そんな声をこれまでたくさん耳にしてきました。
加工の動画でもお話ししていますが、僕も過去にそんな経験がありました…
目次
研磨・研削の仕事をしていると、ちょっとした疑問が意外と多く出てきます。
「この材質なら、どんな砥石が向いてる?」
「研削液ってどれを選べばいい?」
「こんな加工ってできるのかな?」
こうした小さな疑問ほど実は誰に聞けばいいのかわからなかったりします。
社内に詳しい人がいないこともあれば、聞きにくい雰囲気だったり、そもそも相談できる相手がいなかったり…。
そんな声をこれまでたくさん耳にしてきました。
加工の動画でもお話ししていますが、僕も過去にそんな経験がありました…
こんにちは!東大阪で研磨、研削をしている飛行機(ANA)好きの高山です。
ありがたいことに、研磨屋TVにも多くの技術相談をいただくようになりました。
相談が増えるのはとても嬉しいことです。
一方で、内容によっては加工条件の組み立てや原因解析など、しっかり時間をかけて向き合う必要があるケースもあります。
そういった深い技術的な対応は、これまで通り 1案件につき10万円の技術コンサルティング としてお受けしています。
(詳しくは前回のブログをご参照ください)
ご期待に沿えるよう努めていますが、ご相談の数が増えてきたため、すべてを無料で丁寧にお返しするのが難しくなってきたのが正直なところです。
できる限り力になりたい気持ちは変わりませんが、時間と労力の都合上、「軽い相談はコミュニティで解決」「専門的な対応は正式依頼で」という棲み分けを行うことにしました。
そこで、研磨屋TV公式LINEアカウント登録者限定の【承認制オープンチャット】を開設しました。
承認制なので参加者を限定し、安心してやり取りできる場にしています。
オープンチャットで話せることの例:
一方で、加工条件の設計や現場トラブルの詳細な解析など、専門性が高い案件については、これまで通り 1案件10万円の技術サポート として対応します。
オープンチャットと正式依頼を分けることで、コミュニティでの気軽な交流としっかりとした技術支援の両立を図ります。
このオープンチャットは、研磨屋TV公式LINE登録者のみの限定コミュニティです。
現場のノウハウや具体的な条件などが共有される場合がありますので、
チャット内の情報は他言無用でお願いします。参加者全員が安心して話せる環境づくりにご協力ください。
LINE公式アカウントを追加していただき、「オープンチャット希望」と送信してください。
オープンチャットのリンクを送りいたします。
オープンチャット名:「研磨・研削会(研磨屋TV)」

技術の悩みは一人で抱えず、気軽に共有することで解決につながることが多いです。
小さな疑問から専門的な相談まで、用途に合わせてコミュニティと正式依頼を使い分けてください。
みなさんの参加をお待ちしています!
会社Facebook、個人Facebook、Twitter、インスタグラム、YouTubeも更新中!!ぜひ!いいね!チャンネル登録もお願いします!