おかげさまで10周年を迎えました!

  • ブログ
  • 日頃

おかげさまで10周年!

2025年4月13日で高山技研は10周年を迎えました!

こんにちは!東大阪で研磨、研削をしている飛行機(ANA)好きの高山です。

あっという間の10年

2015年4月13日 月曜日 シギヤ精機製の円筒研削盤G-40 1台で開業いたしました。

開業月の4月はほとんど仕事がなく、2か月後の6月には預金も底をつきかけました。
あの頃は本当にやばかった(笑)

変な噂が流れ、営業がやりにくくなり外回りの営業をやめ、営業方法をブログ、SNSに切り替え。
ブログ、SNSを見ていただき各方面からお問い合わせ、加工依頼ををいただくようになりました。
もちろんこの間も紹介、看板を見て来ていただいたお客さんもいらっしゃいます!

2017年3月に2台目の円筒研削盤 シギヤ精機製のG-30を導入
円筒研削盤が2台になり効率が少し上がりました!

営業の方は相変わらず苦手だったのでエクスペリエンスマーケティング(エクスマ)
マーケティングのセミナーを受講したり。
独立してから色々な勉強をしました!
SNSをやり続けてたくさんの方を出会えたのもこのマーケティングのおかげです!

2020年には新型コロナウイルスが猛威を振るい、弊社も売り上げが50%減になる月もあったり本当に大変でした…
営業活動が制限され、この時期に製造業界でSNSが流行し、たくさんの交流が増えたり、弊社でも新たな取り組みとして
YouTubeチャンネル「研磨屋TV」を2020年2月29日(まさかのうるう年)に配信を開始しました!

YouTubeチャンネル「研磨屋TV」も今年で5年になります!
みなさんの「観てるよ!」「リアルで会えた!」などのお声のおかげで5年でチャンネル登録者数も1万を超えました!
本当にありがとうございます。
これからもみなさんの何かの役に立つ動画を発信したいと思います。

10年を迎えて

2024年10月末に父の会社「高山精研」が廃業。
翌2025年1月に父が使っていた平面研削盤を弊社に導入し円筒研削盤(3台)、内面研削盤、平面研削盤の5台体制となりました。

さすがに5台を1人で使うのは厳しい(笑)
ということで2025年4月から僕を含めて3人体制になりました!
円筒研削盤はもちろん内面研削盤、平面研削盤も難なく加工が可能になりました。
内外平を社内で一貫して加工できるのでご希望に沿った納期対応も可能です。
今まで1人で加工していましたが、3人になったので加工キャパも増え、単品、数物(実績は600個)多品種小ロットなどなど
対応できますので何でもご相談ください!

実は記念品も作りました!

僕にとっては記念すべき10周年。
ということで、10年支えてくださった皆さんに感謝の気持ちを込めて記念品と作りました!

・10周年オリジナルハンドタオル
こちらのハンドタオル、ネット注文したのですがサイズ感がわからず、僕が普段つかっているハンドタオルより一回り大きめになっています(笑)

・オリジナルブレンドコーヒー
このブレンドコーヒーは大阪の高槻市にある「島珈琲」さんにブレンドしていただいた高山技研オリジナルのコーヒーです。
パッケージのイラストも友達に描いていただきました。

ブレンド名は「とぎねこコーヒー」

研磨、研削の「研」と僕は猫が好きなので猫が爪を研ぐの「研」と「猫」をあわせてネーミングしました。
しっかりした味で、冷めてもコーヒーの味がしっかりするのでおいしいです!
こちらは販売もしていますので、ぜひ飲んでみてください!

最後にオリジナルサーモマグ
こちらはあまり数を作っていないのですがいつもお世話になっている「岡田製作所」さんに
サーモスのサーモマグにレーザーマーキングしていただきました!

こちらの3点は今回初めての試みでSNSでプレゼントキャンペーンもしました!

っとこの10年色々なことがありましたが、何とか10周年を迎えることができました!
開業当時はいじめられて大変でしたけどね(笑)
でも最近は僕の耳にそんな声は聞こえてこないので平和に過ごしていますが(笑)
これもひとえにいつも応援してくださっている皆さんのおかげです!

これからも20年、30年と頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願いいたします!

加工、SNS運用、動画撮影などのお問い合わせはHPの問い合わせページ、またはLINE公式アカウントからDMくださいね!

LINE公式アカウントはこちら

会社Facebook個人FacebookTwitterインスタグラムYouTubeも更新中!!ぜひ!いいね!チャンネル登録もお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

カテゴリー一覧

ページ最上部へ